電気ケトルを選ぶ際に「高機能はいらない・安くてお湯が沸かせればいい」という人は多いと思います。
あまじい
電気ケトルの中でもダントツに安くて人気のドリテック電気ケトル ラミン。
購入したので「商品の特徴・実際に使ってみた感想」を詳しく紹介していこうと思います。
※価格は2019年10月現在のものとなります。
ドリテック 電気ケトル ラミン ホワイト PO-323WT
ドリテック 電気ケトル ラミン ホワイト PO-323WT
価格 | 1480円(※2019年10月現在) |
対応容量 | 1,0L(リットル) |
重さ | 515g |
特徴 | 「空焚き防止機能」 「オートパワーオフ機能」 |
箱の中には「ケトル本体・台座・説明書」が入っています。
安い電気ケトルだけあって非常にシンプルな見た目です。
サイズはかなりコンパクトにできています。
重さは515gとかなり軽量なので、湧いたお湯をコップやカップ麺に注ぐ際も片手で楽に操作できます。
- 値段が1500円と安い
- お湯が1L(リットル)まで沸かせる
- 空焚き防止機能がついてる
- お湯が沸くと自動でスイッチがOFFになる
あまじい
ここからはドリテック 電気ケトル ラミンの特徴と実際に使ってみて良かったことを紹介していきます。
安全機能がしっかり①「空焚き防止機能」
ドリテックの電気ケトル ミランには「空焚き防止機能」が備わっています。
ケトルに水が入っていない状態でスイッチをONにすると水を温める機能が自動で停止してくれます。
あまじい
安全機能がしっかり②オートパワーオフ機能(沸騰時に自動で電源OFF)
1500円と安価な電気ケトルですが「オートパワーオフ機能」までしっかりついています。
この機能はケトルのお湯が湧いたら自動で電源をOFFにしてくれる機能になります。
なので、万が一ケトルから目を離していたとしてもケトルの電源は勝手に切れているので安心です。
あまじい
また、お湯を無駄に長く沸かすことがないので電気代の節約にもなります。
給水口が広いので洗う際も楽
ケトルの中や給水口が広いので非常に洗いやすい構造になっています。
また、ケトルの中もきれいな円形状になっているので掃除後の水の拭き取りもしやすく、カビの発生などは抑えられると思います。
あまじい
音は思ったより全然静か(やかんとは全然違う)
安い電気ケトルなので音はうるさいんだろ~なと思っていましたが、思いのほか静かでした。
お湯は大体7分ほどで沸くのですが、
「最初の5分はほぼ無音➔最後の2分は空気清浄機の大きめの音…」といった感じです。
やかんと違って高い音が一切出ないので夜中にお湯を沸かしても全然近所迷惑にはならない音です。
あまじい
実際に使うとこんな感じ(使い方など)
実際にケトルでお湯を沸かすところからカップ麺にお湯を注ぐところまでを画像付きで簡単に紹介していきます。
ドリテック電気ケトルの使い方
まずはケトル本体に沸かしたいお湯の量を注入します。最大で1L(リットル)まで入ります。(内側の線がちょうど1L(リットル))
スイッチをONにするとランプがオレンジ色に点灯して水の温めが開始されます。1L(リットル)のお湯を沸かすのに大体7分といったところです。
オートパワーオフ機能が付いているのでお湯が沸くと自動でスイッチがOFFになります。
あまじい
ケトルは持ち手と給水口が付いているのでお湯が湧いたらケトル本体ごとそのままお湯をそそげます。
持ち手も大きく作られているので、ケトルの熱い部分が手に接触してやけどをする…という心配もありません。
あまじい
ドリテック 電気ケトル ラミン【まとめ】
- 価格は1500円
- 容量は1L(リットル)まで対応
- 空焚き防止機能
- オートパワーオフ機能
(沸騰時に自動で電源をOFFに) - 給水口が広く手入れが楽
- 音は静かで夜間でも使える
1500円と安い電気ケトルですが、簡単にお湯を沸かせるうえに安全もバッチリと普段使いにはもってこいの機種に感じました。
とくに「空焚き防止機能・オートパワーオフ機能」のおかげで火事の心配も気にしなくていいのは大きいです。
また、やかんでいちいちカップ麺やコーヒーのお湯を沸かしていた時に比べると作業もだいぶ楽です。
あまじい
コメントを残す