Amazonギフト券購入で
2000円がもらえる
キャンペーンが開催中!

GTRACINGが欲しいけどAKRacingじゃなきゃダメなの?【違いを解説】

GTRACINGが欲しいけどAKRacingじゃなきゃダメ?【違いを解説】

ゲーミングチェアの購入を考えた時によく目にする名前がGTRACINGAKRacingです。

ネット上で調べると以下のような意見がありより混乱を招くことに。

・AKRacingの方が有名だし安全?
・GTRACINGって安いけど大丈夫なの?

あまじい

正直GTRACINGの方が安くて欲しいけどメーカーやゲーミングチェアの作りが不安…という方が多いと思います。

この記事ではGTRACINGとAKRacingの違い(比較)や選ぶ際のポイントなどを解説していきます。

また、自分はGTRACINGのゲーミングチェアを実際に購入したので使い勝手などその辺のところも紹介していこうと思います。

この記事で分かること
  • GTRACINGはパクリ?
  • GTRACINGとAKRacingの違い
  • 自分がAKRacingでなくGTRACINGを選んだ理由

GTRACINGはAKRacingのパクリ?

GTRACINGはAKRacingのパクリ?やっぱりダメ!?

AKRacingは2000年と早くにゲーミングチェア部門に進出し販売を開始したため、知名度・信頼性があり確固たる地位を築いています。

そんな中GTRACINGは2011年に創業なのでゲーミングチェア販売としては後発組にあたります。

名前も似ていることからパクリとは言わないまでもAKRacingを意識しているのは明らかでしょう。

あまじい

最近はGTRACING以外にも「EXRACING」など似たような名前のメーカーが増えてきてるんじゃ!

ちなみにGTRACING・AKRacingともに中国のメーカーとなっています。

GTRACINGはダメなのか?

実はこのGTRACING、「AKRacingより安い」「機能もしっかりしてる」という点などから近年のゲーミングチェア部門の中でも絶大な人気を誇っています。

公式サイトには「世界的な盛り上がりを見せる“e-sports”大会の会場において確固たる地位を獲得しています。」とあります。

人気の最大の理由はやはりコスパの良さです。AKRacingの半額ほどでゲーミングチェアが手に入るという事でいろいろな層の方から支持を得ています。

あまじい

AKRacingは4~5万円と高価なのでなかなか手が出ないという人も多いと思います。

また、GTRACINGは年間100万台以上を生産・販売、さらに北米/欧州/アジアなど世界各国に供給しているという安心感もあります。

あまじい

スタンダードモデルのGT002はなんと年間で43億円も売り上げたという実績もあるんじゃ!

GTRACINGは人気もあり「作り・機能面」もしっかりしているので、大手のAKRacingとゲーミングチェア部門を競うほどのメーカーとなっています。

とくに大手通販のAmazonではゲーミングチェア部門でダントツの人気を誇っておりAKRacingを大きく引き離しています。

ここまでくるとどっちのメーカーが良い・悪いという事はなく、ゲーミングチェアの性能や機能で選ぶのが正解といえます。

GTRACINGとAKRacingの違い

GTRACINGとAKRacingの違い

ここからはGTRACING・AKRacingの「値段・機能性・カラー」について比較していきます。

GTRACINGとAKRacingの違い
  1. 値段の比較
  2. 機能面の比較
  3. カラーの種類を比較

その1, 値段の比較

AKRacing・GTRACINGの値段比較

AKRacing

GTRACING

エントリーモデル

約40,000円

約17,000円

最上級モデル

約54,000円

座面チルト機能
4Dアジャスタブルアームレスト

約29,000円

収納式オットマン
埋め込み型Bluetoothスピーカー

AKRacingとGTRACING最大の違いはやはり値段です。

倍近く値段が違ってくるので正直この時点でGTRACINGの方に心が揺らいでしまいます。

その2, 機能面の比較

AKRacing・GTRACINGの共通している機能
リクライニング・座面の高さ調整・アームレストの高さ調整・ヘッドレスト頭部クッションランパーサポート腰部クッション付き

ここからはAKRacingとGTRACINGそれぞれの特徴的な機能を紹介していきます。

AKRacingオリジナル機能

 

Pro-Xシリーズの
4Dアジャスタブルアームレスト
アームレスト(ひじ置き)の上下の高さ調整だけでなく「前後・左右」も調節可能。

 

Premiumシリーズの
座面チルト機能
背もたれのリクライニングとは別に座面だけを沈み込ませ耐圧を分散。

GTRACINGオリジナル機能

 

GT909モデルの
収納式オットマン
座面下に収納されたオットマンによりいつでも使うor収納が可能。

 

GT890Yモデルの
埋め込み型Bluetoothスピーカー
背もたれに埋め込まれたBluetoothスピーカーでスマホやゲーム機と連携。

ゲーミングチェアとしての基本的機能に違いは大してないのでやはり注目はメーカーごとのオリジナル機能です。

この機能の違いでどちらのメーカーにするのか?というのも大きく分かれてくるポイントだと思います。

その3, カラーを比較

ゲーミングチェアのカラーに関しては両社ともに豊富な種類から選ぶことができます。

選ぶモデルにもよりますが大体4~6種類のカラーから選ぶことができます。

例:AKRacing OVERTURE
ブラック/ホワイト/ブルー/レッド/パープル/ピンク

例:GTRACING GT002
グレー/ホワイト/ブルー/レッド/パープル/グリーン

シックなものからから、かっこいい・可愛いカラーまであるので自分の好きな色部屋に合わせた色」などいろんな選び方ができます。

GTRACING vs AKRacing どちらかを選ぶ際のポイント

実際にどちらかを選ぶ際のポイントをまとめてみました。

同じゲーミングチェアでもGTRACINGとAKRacingではチカラを入れているポイントが違うのでそこら辺も紹介していきます。

AKRacingが優位なところ

GTRACING vs AKRacing どちらかを選ぶ際のポイント1
※画像はAKRacing公式サイトより

AKRacingの特徴は「安全で長く使用できるしっかりとしたゲーミングチェア」といった感じです。

座り心地を良くするために他のメーカーより細部にまでこだわって作られている印象です。

また、JIS規格の品質基準に基づいた試験で「座面の耐衝撃性、耐荷重性、静的強度試験」等をクリアしているので1台を長く使用できます。

注目機能としては上位モデル搭載されている「4Dアジャスタブルアームレスト」です。

アームレスト(ひじ置き)を上下の高さだけでなく前後・左右にも動かせるので自分好みに調整が可能です。

値段はどのモデルも高めの設定ですが、ゲーミングチェアの品質やブランドにこだわりたい方にはおすすめのメーカーです。

GTRACINGが優位なところ

GTRACING vs AKRacing どちらかを選ぶ際のポイント2
※画像はGTRACING公式サイトより

GTRACINGの特徴は「使用環境に合わせて選べるオリジナル機能付きゲーミングチェア」といった感じです。

座り心地や椅子の基本性能に関しても十分ですが、やはりモデルごとに選べるオリジナル機能が魅力的です。

埋め込み型Bluetoothスピーカー」はBluetooth対応機器と接続すればゲーミングチェから音楽やゲーム音を流せるので便利な機能です。

GTRACING ゲーミングチェア スピーカー付き 完全ワイヤレス Bluetooth4.0 左右チャンネル 肘掛付き リクライニング ロッキング 高さ調整 ブルー GT890Y-BLUE 一年保証
GTRACING

背もたれの左右に1個ずつ計2個のスピーカーが内蔵されています。

さらにに注目なのが「収納式オットマン」です。AKRacingでは今のところない機能となります。

収納式とあるだけに、使いたい時はサッと伸ばして使い終わったらサッと収納できるので場所も取らず狭い部屋でも活躍してくれます。

そしてGTRACING1番の特徴は値段の安さです。

これだけの機能が付いていながら「エントリーモデル17,000円・最上級モデル29,000円」となっています。

ゲーミングチェアを初めて購入する方やオリジナル機能を求める方にはGTRACINGがおすすめです。

自分がAKRacingでなくGTRACINGを選んだ理由

GTRACINGゲーミングチェアのオットマン付きGT909を購入

1番の理由はやはり値段です。

AKRacingも一応候補に入っていたんですがあらゆるサイトのレビューを検証してGTRACINGでも使い心地は大して変わらないという事にたどり着きました。

あまじい

両社の良い・悪いレビューを散々見ましたが、結局同じような内容だったのでそれなら値段の安い方にしようと!

また、まずないとは思いますがGTRACINGのゲーミングチェアがもし壊れてしまってもう1台購入したとしてもAKRacing1台分の値段と大して変わらないのも事実です。

あまじい

これが逆でAKRacingの方が壊れてしまったとしても高くてなかなかもう1台買うのはキツイからの!

あともうひとつの大きな理由がGTRACINGの製品には「収納式オットマン」のモデルがあったことです。

AKRacingではそういったモデルはなく、オットマン単体を別で購入して使う必要があるので「お金が掛かる・場所も取ってしまう」という理由で諦めました。

あまじい

このオットマン、使い勝手が良すぎて今ではなくてはならない機能になっています。

日常使いの中でGTRACINGで困ることはない!

自分は日常的にGTRACINGのゲーミングチェアを使用していますが使い心地もよく困ったこともとくにないです。

あまじい

毎日パソコン作業をしますが、以前のデスクチェアとは比べ物にならないくらい楽なので助かってます。

また、ゲーミングチェアのサイズもアジア人向けに作られていて推奨身長が155cm~180cmなのもGOODです。

正直な話、これだけ良いゲーミングチェアならわざわざ値段の高いメーカーを選ばなくてもいいんじゃ!?と感じています。

実際に使用してみた細かいレビューは写真付きでコチラの記事で紹介しています↓

オットマン付きのGTRACINGゲーミングチェアをレビュー!メリット・デメリットも紹介 【購入して3ヶ月】オットマン付きのGTRACINGゲーミングチェアをレビュー!メリット・デメリットも紹介

 

 

スタンダードモデル
期間限定】Amazonで5%offに!

オットマン付きモデル
期間限定】Amazonで5%offに!

オットマン+Bluetoothスピーカー付きモデル
期間限定】Amazonで4,001円offに!

座椅子モデル
期間限定】Amazonで5%offに!

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です